本日はフライデーリフレクションで実施するワークショップを開発。
実はフライデーリフレクション、今後オープンに広げていこうと思っていまして、中で実施するワークショップも僕が考えたもの、僕が実施するものから、枠を越えていこうと思っています。
とりあえず、まずはやり易いリフレクションBARから、ワークショップを「やってみたい人」にお願いしようと思いまして、今日はそのワークショップの開発をしておりました。

なんかオシャレw
こんな感じで、某Cafeでの開発会議ですw
やってて思ったのは、やはり僕が考えるのとはひと味もふた味も違うということ。
まず、こんなオシャレなサイコロを使おうとも思いませんし、その前に作れません。これ、手作りなんスよ、サイコロ。自分でキューブをヤスリで削って、ペンで面を書いて。なんというか、すげーの一言。
僕は美術はほとんど2とか3の人間だったので、美的センスはないので、こういうの作れる人ほんと凄いと思います。
で、肝心のワークショップですが、いろいろ議論しまして、けっこう良さげなのができる気がします。
まずは6月20日のリフレクションBARで実施してもらって、ご自分の活動にもドンドンつなげていって欲しいですね(・∀・)
内省と対話の場を、こうやってドンドン広げていきたいんです。
僕1人では、やれることには限界があります。ほんとすぐ限界です。
でもこうやって、参加者と繋がり、手を挙げてくれる方と繋がっていけば、その輪は大きくなるはずです。
フライデーリフレクションは、そうやって色んな方と一緒に拡げていけたらいいなーなんて思ってます。そして、全国のいたるところで、年齢や職業などの枠を超えた対話の場、考える場をつくっていきたいと思います。
なんか面白そう!って思った方は、とりあえず遊びに来てください。きっと楽しいですよー!