コンテキストアクセシビリティについて
最近考えを深めている言葉で、コンテキストアクセシビリティというものがあります。 ワークの設計などをするとき役に立つ考え方だと思ってて、自分の中で育てたい概念です。 今回のブログでは備忘録も兼ねてコンテキストアクセシビリテ…
最近考えを深めている言葉で、コンテキストアクセシビリティというものがあります。 ワークの設計などをするとき役に立つ考え方だと思ってて、自分の中で育てたい概念です。 今回のブログでは備忘録も兼ねてコンテキストアクセシビリテ…
最近、振り返りの効果についていろいろと聞かれることがあります。 そこで今回は振り返りによって得ることができるものをまとめてみようと思います。 今回参考にした本は看護リフレクション入門。 この本は看護の視点からではあります…
久々にこの本を読んでいます。 知識創造経営のプリンシプル。 この本非常にオモシロイです。僕のブログに興味がある方にはきっと刺さる本だと思いますのでぜひ読んで欲しいというのと、今回はこの本よりコミュニティとコミュニティをつ…
先日、山梨の素敵ホテルにてチームビルディングのワークショップをやって来ました。 今回のお題は「関係性と問い」です。 関係性って、チームを良くするために必要だよね!って言われたら、そうだよねって納得しますよね。 でも、関係…
先日リフレクションBARなるイベントをやってきました。 リフレクションBARは定期的に開催しているイベントで、その名の通りお酒を飲みながらリフレクションを楽しむイベントです。 詳細はこちらの記事でレポートしていますので読…
今回は、オリジナルで考えている「認知の型」について簡単にお伝えしてみたいと思います。 というのは、リフレクションを研究していると、「認知」というのは非常に大きなキーワードとして横たわるんですよね。 モヤモヤとぼやけている…
最近の僕のキーワードに「拡張」というのがあります。 人工知能が思考の拡張だ!と言っていた記事でピーンと来たのですが、リフレクションカードも思考の拡張を狙っているツールだよね、と思ったのです。 リフレクションカードでは、カ…
毎月2、3回くらい開催しているフライデーリフレクション。 いつもはリフレクションカードを使ったワークをしていますが、最近は新しいワークの開発にも積極的に取り組んでいます。 フライデーリフレクションは全国展開を着々と進めて…