たまには日常系の更新です。
先日、千葉県は柏市でリフレクションなワークショップをやってきました。
今回はサンデーリフレクションとうことで、日曜のお昼時に、みんなでランチを食べながらリフレクションをしてみようという野心的な試みでした笑
会場はこんな素敵なカフェ。
リフレクションカードとビールも一緒ですw
さて、今回のメインはというと、こちらです。なんとおにぎり!!
場を運営してくれる方が自分でお米も育てているということで、自分の田んぼで取れた新米をつかってみんなでおにぎりを作ったのでした。
アイスブレイクでおにぎりを握るって、こんなイベントはなかなか無いですよww

Let’s アイスブレイク!
もちろん、内容はいつものように濃い内容ができてました。
まぁ、リフレクションカードというツールを使っているので、誰でも気軽に質の高い対話ができるというのがうちの強みでございます。

ランチと一緒にリフレクション、完成!!!
さて、話は変わって。
- 荻窪
- 新宿
- 高田馬場
- 根津
- 鹿児島
- 柏
- 豊中
- 相模大野(準備中)
- 西荻窪(準備中)
- 銀座(準備中)
さて、この並び、わかりますかね。
そうです、この並びは、リフレクションのイベントを開催している(もしくは今準備中)の場所なのです。
なんと、10箇所ですよ、10箇所!!!!!
2015年の目標は10箇所での継続開催を目指す!というものだったので、今準備中の場所で全部開催が始まれば、目標を達成したことになります。
数字を達成することが全てではありませんが、数字の達成は、その分の価値の達成でもあります。
何としても残り3ヶ月で10箇所開催を目指します。
来年は更に飛躍して、30箇所ですかねぇ(笑)あ、でも来年は開催場所の数というよりは、開催を「学校」でする。という目標を入れたいですね。リフレクションの力は、若い内にこそ鍛えて欲しいと思いますからね。ということで、そのうち母校でやろうと思ってます。
来年はどんな風に広がるのでしょうか。僕も一切わかりませんが、楽しんで行こうと思います。
うちの地域でもやってみたい!という方いらっしゃいましたら、ぜひ一緒に振り返りの場を広げていきましょう!