最近、何かといろんなイベントに顔を出させてもらってます。
どれも楽しいイベントで、気づきをもらうことも多いのですが、それと同時に工夫したらいいのにな~と思うことも多いです。
例えば、某トークセッションのイベント。
そのイベントは、おそらく、その会場にコミュニティをつくろうと、そのきっかけになるイベントでした。
しかしながら、コミュニティが活性化する仕掛けがなされていない。
コミュニティの活性化は、まず「参加者を中心にした」楽しいことが起こる仕掛けがポイントだと思うのですが、その仕掛けがほぼ感じられなかったのです。
というわけで、イベントは主催側からの一方通行のメッセージ。
途中で帰る方もチラホラで、せっかく人数が集まっていたのに、ちょっともったいなかったです。
コミュニティって、参加者が楽しんでなんぼだと思います。
参加して楽しいから、次も行ってみようと思うし、友人を連れて行こうと思うわけです。
参加して楽しくないコミュニティには、次から行こうとは思いません。(※ちなみに、コミュニティの怖いところはココ。一度、参加者が離れてしまうと、そのリカバーが難しいのです)
コミュニティを活性化させたい場合は、まずはそのコミュニティが
「参加者中心に設計されているか」
ここを考えてみるのが基本の「き」ですね。